![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
よしかわ美術工房は絵画教室とオーダーメイドの制作をおこなっております。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
当工房の名前には“美術”という言葉がありますが、絵を描いたりモノを作ることだけに留まらず多様化したニーズになるべくお応えできるよう様々なコースやプランをご用意しており、ここでしかできない特徴を生かした展開をしております。 まず絵画教室では基本的にお好きな曜日・時間で自由に授業の予定を組んで頂けますので、空いている時間を利用して無駄のない授業ができます。また室内だけでなく屋外スケッチや自然体験などの課外活動もやっております。楽しくコミュニケーションをとりながら十人十色の対応を常に心がけ、先入観や固定概念にとらわれることなく多角的に創造できる環境を作りました。 オーダーメイドの制作はご注文頂いたものを形にするべく、今までに培ってきた知識や経験、手法に発想をプラスして作品づくりに取り組んでいきます。お客様のイメージになるべく近づけるように、そして納品時には笑顔で喜んで頂けるような、そんな世界に一つしかないオリジナルなものを。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
個々に合わせた応対 例えば、一つのテーマでも人によって使う色数は異なりますし、平面より立体の方が素直に表現できる人もおります。ご要望も多岐にわたりますのでそれぞれに合った展開で、かつ臨機応変にがモットー。不登校で悩んでおられる方や障害を持たれている方のサポート役にも。画一的な社会にあって自分の考えが周りに理解されず『人と違うこと=変わっている=味方になる大人がいない』となりがちで個性というものが育ちにくい昨今、当工房では純粋に美術に携われる場所でありたいと思っております。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
気持ちを込めた丁寧な仕事 オーダーメイドの制作はご注文を頂いてからすぐに作業へ入るわけではなく、まずはお客様のお気持ちやご希望をできるだけ細かくお聞きして、その背景にあるものを理解したうえで構想を練ります。ただし、当工房で全ての作業ができるわけではありませんので残念ながらご期待に添えずお断りさせて頂く場合も。時間をかけたからといって良い作品ができるとは限りませんが、完成度が低いものをお渡しすることも出来ませんので心を込めて一つひとつの作品に真摯に向き合って制作しております。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
一般的な絵画教室にはない授業 もし本格的に受験を考えて美術の道へ進むのであれば話は別ですが、そうでなければ情操教育の一環として美術があると思います。技法や技術など既存の概念を教えるよりももっと幅広い視野でみるべきことであって、精神的な成長にもつながる世界ですから大切なのは今後の人生にどう活かせるかということ。そのためには室内での作業はもとより、一見美術とは関係のないようなことまで行っております。また自宅にいながら授業を受けることも出来ますし、どうしてもお子様をお留守番させて外出しなければならない場合など1日お預かりすることも可能です。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |